【北陸新幹線 水没車両 分割→移動 作業 急ピッチ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 75

  • @あいうえお-q8i2g
    @あいうえお-q8i2g 5 лет назад +23

    なんか廃車予定の車両たちの横を元気に同型車が走ってくのなんか切ない…

    • @ryuseiTY2000
      @ryuseiTY2000 4 года назад

      鉄道lover583 さん 浸水したら使用不可能になる。修理するにも高額な費用が掛かる。

    • @廃車回送
      @廃車回送 4 года назад

      103系を連想させますね

  • @まぃまぃ-i4q
    @まぃまぃ-i4q 5 лет назад

    涙が出ます。今まで新幹線にさほど興味はなかったけれど...今回ので、とても切なさを感じました。
    そして、これだけの被害がありながらも、復興させたJRさんにも感服しています。「すごいなぁ」と、思いました。
    新幹線をもっと利用させて頂いたいと、心から思いました。
    小さな力ですが、協力させてください。

  • @skylong1528
    @skylong1528 5 лет назад +5

    この経験を鉄道各社が共有してほしいものです。強風時の事前対策、大雨、大雪時の前対策など。ある意味、バックアップ、気象変化による応急処置等々マニュアル化してほしいものです。予算はかかるが安心、安全な鉄道を維持するための努力でしょう。お客様はみんな皆さんの家族と思えば最善を尽くすはず。また、国も国民の財産として土地の提供等々安全、保安対応もしてほしいものです。

  • @cinderella_ardan
    @cinderella_ardan 5 лет назад +4

    新幹線で一番短命に終わってしまった車両たち?なのかな…?

  • @Mr-ph2ek
    @Mr-ph2ek 5 лет назад +17

    悲しいですが、国民の安全のためにさらなる活躍を期待します。

  • @橋本経-e7l
    @橋本経-e7l 5 лет назад +2

    余りの切なさに言葉も出ません。また復活して欲しいですね。

  • @IZUMIKOUMI7521F
    @IZUMIKOUMI7521F 4 года назад

    以前、低い車両基地から高い位置にある駅や本線、および留置線に車両を避難させたらよかったねと言う内容のコメントした事があります、その際、数名の方からの返信は酷い内容でしたが今回、JR西日本の発表した豪雨災害時の対処方法が自分の言っていたこととまったく同じ内容でした、つまり鉄道のプロフェッショナルの方々と同じ発想をしていたことになりますね、アンチコメントをされた方、あなた方が間違っていたという事になりますので心当たりある方は悔い改めましょう!更に解ったことは1970年代に既に東海道新幹線の鳥飼車両基地で同様の措置がとられていた事実があったようです!

  • @fn6660
    @fn6660 5 лет назад +2

    本当に無念だな!

    • @htlig6199
      @htlig6199 5 лет назад

      嬉しそうだな

    • @fn6660
      @fn6660 5 лет назад

      ht lig 嬉しくねーよ!

  • @姫野守
    @姫野守 4 года назад

    水没した車でも なんとか悪い部品は取り替えて復活していますからリビルトして復活してほしいですね、

  • @mnaka3161
    @mnaka3161 5 лет назад

    切ないなぁ……。

  • @YoShi-nano115
    @YoShi-nano115 4 года назад

    トップナンバーも逝っちゃったのか…
    なんというかあまりにも被害が大きすぎて実感が湧きませんね

  • @クハ189-9
    @クハ189-9 5 лет назад +7

    解体はどこで行うのでしょうか。
    悲しいけど安全性を考えると廃車は仕方ないですね。
    再利用可能な部品があれば再利用するそうです。

    • @seungkim3829
      @seungkim3829 5 лет назад

      クハネ581 もし代替新造になったら、車番と編成番号を再び使いますか、1000番台として新しい車番と編成番号になるか。

    • @公式へカーティアラピスラズリ
      @公式へカーティアラピスラズリ 5 лет назад

      解体は長総かな?

  • @htlig6199
    @htlig6199 5 лет назад +5

    走ってたの5年とかそんくらい?

  • @ryuseiTY2000
    @ryuseiTY2000 4 года назад +1

    車庫を高架にした方が良い。

  • @鳩サブレ-h4x
    @鳩サブレ-h4x 5 лет назад +2

    グランクラスのシート、どんな状態でもいいから欲しいな

    • @IZUMIKOUMI7521F
      @IZUMIKOUMI7521F 5 лет назад +1

      俺も欲しい!
      ¥100000-で売ってくれ!
      こうなったらJRも部品をオークションに出して少しでも損失取り戻せばいいかも!

  • @kamiarinotsuki
    @kamiarinotsuki 5 лет назад

    今更何を言っても、時間は戻らない。
    この場所で人の命が失われなかった事が一番の救いかもしれない。
    車両はお金で買えますが、人の命は何にもかえられません。

  • @k.haritaworks7618
    @k.haritaworks7618 5 лет назад +8

    120両の合計額は計り知れない程痛手だよなぁ😥
    2Mかさ上げしててもヘッドライト下部まで浸かってしまったもんね😭
    床下機器類が水没した時点で状況最悪と分かってたけど新幹線の若さ故に廃車は悲しきかな
    自然災害は起こってしまうから仕方ないけどそれでもファンの方々からしたら痛ましい事には間違いない😩

  • @seungkim3829
    @seungkim3829 5 лет назад +1

    もし代替新造になったら、車番と編成番号を再び使いますか、1000番台として新しい車番と編成番号になるか。

    • @IZUMIKOUMI7521F
      @IZUMIKOUMI7521F 5 лет назад

      恐らく同一車番は使わないと思います、編成番号も変わるでしょうね、記録上で常に番号を使うだろうから数年間途絶えささないとパソコンなどのデジタル機器では同一車両と誤認してしまうでしょうから新たな番号になる可能性が高いと思いますが記録上、車番と何か別の記号などを使っているなら記号だけ変えて車番は同一にすることも可能なので同一車番になる可能性も少しはあるでしょう

    • @seungkim3829
      @seungkim3829 5 лет назад

      特急泉北ライナープレミアム 1000番台になるか (被災した車番+1000) 及び (E7xx-1x01~1x08) または 同一編成番号及びF51~F58になるか。

  • @n700z28hikari528
    @n700z28hikari528 5 лет назад +7

    詳細な被害のレポートが見たいですね。
    床下機器などは分かりますが、構体や台車枠が水に浸かるとどんな損傷を受けるのか想像しにくいですね。

  • @kontanisotoyoshi9372
    @kontanisotoyoshi9372 5 лет назад +3

    浸水した水分に細かな泥の粒子が入っているので細かい隙間まで泥だけと言ったらいいでしょうね。
    丁度炊飯器が泥に浸かったと同じで細かい所を分解して迄は出来ない。従い廃棄処分ですか、、。
    全部で1500億円以上ですよね。

    • @大和路線103系
      @大和路線103系 5 лет назад

      細かい汚れでも手洗いして消臭剤で臭いを消して使えなかったのかなと思いますよ。
      廃車にしないで、時間をかけて修理して使ったら良いと思いませんか。
      その間は少ない編成で走らせたら良かったじゃないかなと思いませんか。
      早急に運行本数を通常と同じにしなくては良いんじゃないかなと思いますよ。

    • @kagemusha250
      @kagemusha250 5 лет назад +7

      @@大和路線103系
      鉄道車両よりはるかに小さい自動車でも水没車は再起不能。電子機器から車両構体の隅々まで汚泥が
      入り込んでいるので時間をかけて修理するのも不可能。
      仮に可能だったとしても新車の数倍の修理費用がかかります。直せってのは言うほど簡単じゃないんですよ。

  • @nkmm4265
    @nkmm4265 5 лет назад +27

    この場で...ですかね...?
    自分たちが整備してきた車両を自分たちの目の前で...、見るにたえない...。

    • @KEYBO7D
      @KEYBO7D 5 лет назад +3

      いや逆に自分達が整備してきたからからこそ、その最後を見届けられるのはある意味幸せな事ではないでしょうか。
      中国高速鉄道の衝突事故のように、その場で重機使って解体、地面に埋めてしまう様な最後でないだけいいかと思います。
      (まぁ、比べるのも憚られるよな比較ですけど)

    • @nkmm4265
      @nkmm4265 5 лет назад +1

      KEYBO7D あの国はなんでもしますから...。

    • @ポートラム
      @ポートラム 5 лет назад +2

      在来線の長野総合車輌センターに運んでからまだ使える部品をひっぺがしてから重機の餌でしょう

    • @IZUMIKOUMI7521F
      @IZUMIKOUMI7521F 5 лет назад +1

      なんでもう少し高いところに逃がしてあげれなかったのだろうと悔やむ関係者もいてるでしょうね

    • @IZUMIKOUMI7521F
      @IZUMIKOUMI7521F 5 лет назад

      @@ポートラム 抜け殻でもいいから欲しい金持ちのマニアの人は重機に食われる前にJRに購入したいと言って助けてあげて!

  • @誠一郎笠原-t1n
    @誠一郎笠原-t1n 5 лет назад +6

    部品として使えそうな物山ほど有りそうだけど
    もったいないけどダメなんだろう
    車庫自体の水害対策しないと、また起こるよ

  • @ぷーぴ-t4t
    @ぷーぴ-t4t 5 лет назад +1

    ここの車両基地高架化になるんかな。どうなんだろ

    • @ryuseiTY2000
      @ryuseiTY2000 4 года назад +1

      ぷーぴ さん 高架化は必要。

  • @あいうえお-q8i2g
    @あいうえお-q8i2g 5 лет назад +12

    今回のことを教訓にJR西も車両基地を阪神みたいに高架にして欲しいな
    JRのためにも、ファンのためにも、

    • @IZUMIKOUMI7521F
      @IZUMIKOUMI7521F 5 лет назад

      石屋川車庫は地震ではやられたけどね!水害には勝てます!

  • @松村紀世-w8s
    @松村紀世-w8s 5 лет назад +2

    残念ですが車両センター完成直後から水位に対する高さ不十分な可能性ありと指摘されていた。
    勿体無いの一言です。

    • @IZUMIKOUMI7521F
      @IZUMIKOUMI7521F 5 лет назад

      指摘されていたのなら、対応が甘かったとしか言えませんね、この車両基地にあった10編成を近くの駅などの空いたホームなどにできるだけ避難させておけばここまでの損失はでなかったでしょうね

  • @IZUMIKOUMI7521F
    @IZUMIKOUMI7521F 5 лет назад

    僕も走りたい!という声が聞こえてきそうですね、せめて使えるパーツは残して兄弟達の血肉となって一緒に走ってもらいたいですね!

  • @山本武志-c6q
    @山本武志-c6q 5 лет назад

    内装と機器交換ではなく
    車両も解体して一からなのでしょうか?

    • @ryuseiTY2000
      @ryuseiTY2000 4 года назад

      山本武志 さん 車両も解体すると思います。

  • @かずしも-y8k
    @かずしも-y8k 5 лет назад +1

    本格的に進んでますね寂しいです

  • @dancedance2857
    @dancedance2857 5 лет назад +5

    自分が乗ったことのある編成が4つも!!(´:ω:`)

  • @ZAN44244
    @ZAN44244 5 лет назад +3

    車内に硫化水素が発生してて危険なんだよなぁ。水が引いた翌日にはシートがカビだらけ(´・ω・`)
    ご苦労さまです。

    • @nkmm4265
      @nkmm4265 5 лет назад

      なぜ硫化水素...?

    • @ZAN44244
      @ZAN44244 5 лет назад +2

      @@nkmm4265 泥水は有機物を含んだ汚水です。窓の開かない締め切った車内。
      40度近い温度と多湿、汚水が腐敗する際に発生するバクテリアから有毒ガスが出ます。

    • @LandMark291
      @LandMark291 5 лет назад +1

      車内は高温でしたか⋯⋯
      卵の腐った匂いが充満⋯⋯
      有毒物質による汚染も手伝って完全に全損状態ですか。
      外からは綺麗に見えるシャーシくらい再利用できないのかと思ってましたが、内部は泥がついて酷い状態なんだろうね。
      未だに考えるとムカつくんだが、なんで高架に避難させなかったんだ?
      あの日、本線はお昼までで運休したんだからね。
      本線上は充分な空きがあった筈だし各駅に止めてもよかった。
      浸水の想定より強風の事しか考えてなかったという言うのか?
      心理的な安全バイアスが判断を誤らせたって感じだよね。
      万が一に備えて高架に避難して被害を免れた過去の事例があったのに、生かされてない⋯⋯。
      万が一に備えて被災を避ける(避災)為の危機意識も機転もなさすぎて、これが自然災害の多い国での鉄道インフラを担うプロの対応なのか?と萎えてしまう。
      全俺が未だに泣いている。
      E7系 W7系に合掌⋯⋯

  • @たくぽん-q8k
    @たくぽん-q8k 5 лет назад +2

    10年もたたないまま廃車
    もったいない思うけど安全第一で考えたらしゃあないか

  • @ゴルジイ
    @ゴルジイ 5 лет назад +1

    車両基地は、設計を軽く考えたか?当然かさ上げすればコストが高くなる!コストを下げるためにやった事がうらめに出て、300億ぶっ飛んだ!自然災害を予知するのは難しいが、塾考してほしかった。牽引されていく車輌が、悲しい!JRTTしっかりしろ!

    • @宇治抹茶-x3k
      @宇治抹茶-x3k 4 года назад

      ゴルジイ この車両基地、以前の千曲川氾濫の教訓から2mの盛り土がしてある

  • @はさみ-o8m
    @はさみ-o8m 5 лет назад +1

    車体切り取って売ってくれたら買うのに

  • @よいちょくん
    @よいちょくん 5 лет назад +1

    北海道の牧場とかに持ってくればいいのにな

  • @alecthandra
    @alecthandra 5 лет назад +2

    せめて展示用として残せれば良いのに・・・

    • @宇治抹茶-x3k
      @宇治抹茶-x3k 4 года назад

      酢縺玖廉謙 使えなくなった大量の車両を残したら固定資産税がバカにならない

  • @太齋英明
    @太齋英明 5 лет назад +2

    この度の、長野の件を考えるにつけ、将来性のある新幹線は、これからの整備新幹線を、含め現在のJRから、別会社にするのが、いいのでは、ないでしょうか?今回のニュースを、聞きこれからの、鉄軌道の将来の、為にも。以上です。

  • @伊藤錠治
    @伊藤錠治 5 лет назад

    外国に売れないのかな